2016年6月25日土曜日

出羽三山へ

加茂水族館を後にして
昼食を済ませた後は私たっての希望で

出羽三山の1つ羽黒山へ羽黒神社に行きたかったのです。


帰りが新幹線なので
安心して登れます~。

昨年たまたまテレビで出羽三山の街道を作った人の話を見て
是非とも行ってみたくなりました。



入り口から神聖な感じでした。

また入り口でも御朱印を書いてもらいましたよ。

羽黒山は

1400年も昔、推古元年(593年、飛鳥時代)に崇峻天皇の第一皇子・蜂子皇子(はちこのおうじ)が羽黒山を開いた

とされています。







入り口を入ったとたんに大きな過ぎのお出迎え
本当にきれいで感動します。



















あらたくさんの分社がありました。

豊玉姫様にご挨拶












滝でご挨拶

緑に囲まれて本当にきれいな場所です。


須賀の滝が清涼感を漂わせていました。

神聖な気持ちになりますね。

















滝から橋を見てみると
天橋立みたいです~。

こんな素敵な場所とは知らずに
きてよかったと思う瞬間の1つでした。











杉の大きさと五重の塔に圧巻。




















国宝の五重塔。現在の塔は600年ほど前に建てられたものらしく東北では最古のものとのこと。
素木造り、柿葺、三間五層の歳月を重ねたその美しい姿には驚きました。
昔の人は釘もクレーンもないのにどうやって作ったのかと本当に見とれてしまいました。









参道の階段に入ります。
杉の見事なこととこの階段

全部で

「2446段」

とのこと。

とても歩きやすい階段でした。







こんな感じでずっと緑が続きました。

ゆっくりゆっくり
登山を楽しみました。

階段はきついのですが
新緑を見てその登る課程が

とってもすがすがしいのです。


帰りに気がついたのですが
階段には33個の絵が隠されています。

これを見つけるといいことあるとか♪

少しだけ見つけられました~。



そして

この鳥羽神社の分社が凄かった

木彫りの柱の龍のかっこよさは
写真では表せられません。

足の部分の細かさ、一刀彫りと思います。

実はカラーだったのだと思いますが


長年の風化で色はあせておりましたが

とっても美しい龍でした。














日本最大の萱葺き建物「羽黒山三神合祭殿」

羽黒山(414m)の山頂には、出羽三山(月山、羽黒山、湯殿山)

の神を祀る豪壮な萱葺き神社がある。

月山と湯殿山は、冬の参拝が不可能なため、ここに合祭されています。

なので1つお参りしたのに3神社お参りしたことになるのです。



今回萱の吹き替えで骨組みがあり残念でしたがとっても
素敵な神社です。

ご朱印を頂きました。
とってもかっこいい御朱印でこれまたテンションがあがります。
出羽三山の御朱印なんですよ~。





ここの池もパワースポットの1つとか



そしてアカショウビンのような
鳴き声がしました。


もしかしたら山セミなのかなぁ
なんてかってに想像していました♪

そしてこの神社に入る直前は

この池のお水が
神社の入り口の清涼感は
ここからくるものではないかと想像します。
皆で写真を撮りました♪
帰りも
この道を下ります。

帰りもとってもいい感じ

杉の並木と緑が気持ちいいこと
















帰りも滝と豊玉姫さまに


ご挨拶


連れて行ってくれた
Kさんありがとうございました。

企画してくれた、iさんにKさん本当に
ありがとうございました。

とっても素敵な場所でした。


また訪れたいと思います。



















0 件のコメント:

コメントを投稿