2015年9月16日水曜日

お魚料理教室

私の大好きなお魚料理教室、今月はシルバーウィークがあったり

4週目が安部塾だったりで参加できないため、2週目の家庭料理にお邪魔してきました。

先生の人柄が大好きで毎月欠かさず通っております。

先日仕事から帰宅し母がサンマを買ってきて3枚におろしていたのですが、大変そうなので

手伝うときれいに裁けているので母がびっくりしていました。

そりゃ~毎月先生にポイントを教えてもらっているんですから当たり前と言えば

当たり前なのですが

そんな話をしながらスタート。

久しぶりに先生にお会いしたので(先月ど忘れしてすっぽかした私)

積もる話でもりあがりました。

朝の地震の話に始まり、栃木の水害の話、お嫁さんや旦那様のお話等々。

先生と話しているととっても元気をもらえます。

そうしていつも通ってる方々が来て下さり料理開始。

今月はカボチャがテーマでした。

カボチャは煮るかスープもしくは天ぷらが我が家では定番でしたが

揚げ焼きして、青梗菜とベーコンと合わせてお醤油ベースの1品へ
にんにくがきいておいし1品でした。

豚肉とカボチャのポン酢炒めはロース肉を使った1品。
これはポン酢なのでさっぱりと頂きました。
ショウガが聞いていてウマウマ。

更に栗とカボチャのクリーム煮
私のイメージとは違いましたが一番好きかも。
大好きな栗とカボチャですよん♪

生クリーム・牛乳に調味料が入りとってもこくのある1品でした。

先生のつけた梅酒でおいしく頂きました。

とっても楽しい時間を毎回提供して下さる先生に感謝です。
来月も楽しみにしています。





ダブルKさんまたお邪魔すると思いますのでよろしくお願いします♪

鹿児島 前日の夜

寿庵の塩しゃぶしゃぶは本当においしく

体全体が喜んでいるのがわかりました。

何だろうこの幸せな気持ちはってくらいに

本当に満足でいっぱいでした。


さて今夜のお宿に行くことに。
カーナビでは1時間かかるとのこと


お宿は 吹上温泉 みどり荘


到着が遅くなってしまったにもかかわらず心優しくお迎えしてもらえました。

そしてなんとこの日は大宴会があったとのことで、私たちだけが宿泊とのこと。

思う存分お湯を楽しんで下さい。
男湯も入っていいですよ~とのこと。

こんなチャンスは滅多にありませんよね。

部屋は広くうれしい限りです。

早速露天風呂にGOです。

一番原泉に近い女性の露天風呂に行きました。

お風呂は原泉が57.6℃で熱めでした。
夜風とお湯と木々の雰囲気がとても気持ち良かったです。

続いて男風呂へ

ここも何とも言えない雰囲気です。
個人的には朝の男風呂の雰囲気がすきでしたね~。

女湯よりも温度は低く43℃とか書いてあった気がします。

のんびりくつろげる空間に二人してのんびり過ごしました。

温度も私にはちょうど良くて気持ちがよかった。

そしてなんといっても硫黄くささがきつくなくて優しいお湯でした。
季節によっても、桜島の噴火状況によってもお湯が変わるとのことです。

朝も起きて2時間くらいふたりでお風呂に入っておりました。
お湯の温度と朝からの雨が気持ち良くてずっと入っていましたよ~。

まったり朝ご飯。

おいしかったなぁ~。
久しぶりにゆっくりたくさんごはんを食べました。
自家製の梅干しやらお米やらを頂きました。

あいにくのお天気でしたが朝からかわいいお客様も窓から見えてかわいかったです。
とっても緑豊かな自然に囲まれているみどり荘また行きたい所になりました。

素敵なご夫婦でしたね~。


さてさて一路市内に向かい午後からレッスンです♪

2015年9月8日火曜日

鹿児島合宿 前日

行ってきました鹿児島ヽ(・∀・)ノ

前日に泊めてもらって朝7時台の飛行機に乗って9時30分には鹿児島へ。

観光先も決めていませんでしたが、まずはレンタカーを借りに予約店へ

小型カーを予約していたのですが、予約殺到により、値段そのままで

セダンタイプへアップグレード♪それも大好きなTOYOTA車

トヨタプレミオを借りることができました。
今回の私の相棒です。
もうこれだけでテンションがあがります。

さて、お昼には市内の予定が諸事情によりよるまでに戻ってくればいいことになり、
吾平(あいら)山上陵 へ行くことにしました。

鹿児島県下の神代三山陵の一つとされており、全国でも珍しい岩屋の陵(塚墓)で、神武天皇の御父君と御母君の御陵です。500mほど続く参道は、緑が美しく、川のせせらぎがやさしく、まさに神々しい雰囲気を醸し出しています。また、伊勢神宮に似ていることから「小伊勢」とも呼ばれ、正月には多くの初詣客で賑わいます。春は桜の名所としても知られており、秋には紅葉も見られます。

一昨年のお正月に私は初めてよっちゃん先生につれて行ってもらったのでした。
とっても雰囲気のいいところで行くだけでパワーをもらえます。とっても行きたかったので即決。

吾平に向かう途中黒酢の文字を見つけて
寄り道をすることに
黒酢本舗 角志田さんへ寄り道
お酢を買いました。
1つは本格黒酢。
もう一つは鰹だしの黒酢
これがおいしかったのよね~
そして
偶然前に日本百景前回も写真とったところに
たどり着きました。
ロクちゃんのポーズ♪パノラマで写真桜島がみえます。




1年半ぶりの吾平山陵


写真が好きな二人で思う存分写真を撮りましたよ~。

そして自然を満喫

橋のところでロクちゃんとはいポーズ
本当に雰囲気がよくていい気持ちになります。

もったいないので、駐車場に戻り川に行き足だけ浸けてきました。



戻るにはまだ早いので駐車場にある地図を見ると

前にお風呂で叔母様に教えてもらった雄川の滝があり行って見ることに

残念ながら遊歩道は崩れて歩けないとのことで
橋の上から見られるとのことで行って見ることに
してみました。

行って見ると写真とは違い水量はものすごく
迫力満点でした。

前々日まで台風でたいへんでしたし
ここのところ雨が続いていましたからね~。
納得しました。

穏やかな青い水辺と滝をイメージしていたんですけどね。


こうなると気になるのは大滝です。

行って見るとど迫力。
ロクちゃんが立っているところまで水しぶき。

二人とも奥まで行きましたが
びっしょりに(笑)

なかなかこんな体験できないよねっとなんだか楽しくなってしまいました。

そして鹿児島市内に戻ることに。
車で走ると2時間くらいだねと話をしていると
すでに時計は5:30回っていたかなぁ?

ロクちゃんナビは凄い。
確かフェリーがあってそれが早いよと言って
検索すると30分は短縮
フェリーに乗ることに


いやいや車でフェリーに乗るのなんて
子供の時以来でこれまたわくわくしました。

桜島の脇を通って桜島フェリー乗り場に
すぐに出向。15分の船旅です。

まー当然景色を見に上にあがります。
夕暮れ時でとってもきれいでした。
鹿児島市内はきらきらしているし

桜島はきれいだし、月はあがってくるしで素敵でしたわ♪

二人で写真を撮ってもらいました。
あっという間に鹿児島市内へ































そして楽しみにしていた夕食へ

黒豚を食べに 寿庵

何にするか悩んで
しゃぶしゃぶにすることに。
見てみてこのつやつやのお肉。

先付けに角煮とはびっくりです。

塩しゃぶしゃぶ始めて食べました~。

いろんなお塩とポン酢
ごまだれを浸けてもらいました。

お肉はあっという間になくなってしまいました。
その後のお野菜がとってもおいしいの♪
豚の脂とお野菜の甘みがとってもおい(みて
驚きました。

最後の〆はラーメンでした。
お腹いっぱいなのにめちゃくちゃおいしいのでした。

最初は足りるかなぁと言ってたのですがお腹がぱんぱんになりました。

溶岩焼きやらカツステーキ等々あるので端から全部食べてみたいですね。
めちゃくちゃおいしかったです。

さすが、指宿の奈々さんお薦めのお店でした♪
教えてくれてありがとうございました。

そして一路宿へ

写真いっぱいなので続きはまた今度
















2015年9月1日火曜日

パン修行に?

私が長くパンを続けるきっかけとなった
お友達?いやある意味パンの師匠ですね

お家に遊びに行ってきました。

昨年入院をされて長く会えずにいたのですが。
退院お祝いを兼ねて会いたいなぁと思っていたので自分から行くことに(*^^*)


夜は二人でシャンパンで🍷
まー1発ノックアウトです。帰らなくていいので酔っぱらっても平気です。
炭酸なのでまわりがはやくてこまります(笑)

たくさんは飲めませんが美味しいかったですよ🎵

朝は起きたらすぐに朝食準備をしながらプルマンの準備をちゃっちゃとしてくれて
焼きましたよ。
昨年聞いたのに忘れている点があったので確認を兼ねて。

そして私の悪い癖をチェックしてくれます。


めん棒のかけ方一つも丁寧に観察してくれて悪い点と力具合も見抜いて
説明してくれました。
ありがたいですね。

丸めもだめなところを確認してくれました。

そして1回目のプルマン焼き上がりました。

丸めの違いが生地の発酵具合にも大きくひびきます。

発酵の見極めもいろいろありますね。
ほんの1分であがりがだめなことも。
逆にほんの2分で過発酵になったりと

いろいろ難しいですね~。

電気とガスでも違うとのことなのでいろいろ研究したいところです。


できあがったらなんと
鮎料理のお店に連れていってもらえました。

この時期ならではの鮎
いやいや川魚あなどれませんね~
美味しいすぎました。
お刺身の新鮮さは先程まで生きて射たのでしょう。
あまりの綺麗さにびっくりしてしまいまし。
目が透き通っていて今にも動きだしそうなんですよ
そして塩焼きや塩焼き後の八丁味噌乗せやフライお雑炊と続きましたお腹パンパン。ラストのデザートも無花果と梨という絶妙なお味にも顔もにんまりでした。

なんとご主人に運転手させて私達は飲んでしまうということに(笑)













戻る途中にセリア本拠地の岐阜にて肩が痛いというねーねにプールスティックと結束バンドを購入してもらい。
枕と2本重ねのポールをつくりましたよ。

寝てもらいほぐしてもらうように少しだけ




次の日のパンの仕込みもして、夕食作り。
ねーねのおもてなし料理は基本的には簡単で豪華なのですが、
ひと手間を惜しまないのです~。

昆布の煮付けや茄子の煮びたしは前日作ったもの

肩ロース煮は圧力鍋であっというまに

私の為にだし巻き卵を伝授へたっぴな私はねーねにお願いすることに。


大きい卵焼き器に手こずってしまいましたが
しっかりと私の脳裏に焼きつきましたよ。
イメージばっちりです。

そしてメインイベントの飾り寿司です。

切って丸めて切って丸めてできました。
キュウリを均等に4つに切るのと
ご飯を均一に入れるのもめっちゃ難しかったけど
きれいで楽しいですね~。

そしてジャコ豆腐また激うまでした。
しらすを炒めてカリカリにしたものをお豆腐にのせるのですが
            これはお酒のおつまみに最高


頂いちゃいました大吟醸。
肩ロースも煮てくれて本当においしいものだらけでしたわ。

翌日は再び朝からプルマンを焼いて


さらにハード系のパンを焼きました。

ちょっと失敗があってね~写真はなしよん。



セモリナ粉で焼いたパンも焼き上がりました。
とっても食感がいいんですよ♪


本当はチャバタも焼いたんですが
しっぱいしちゃいました♪


味はおいしいのでそのまま食べましたよん♪

ランチはトマトソースのアボガドのグラタン
おいしかったね~。
さらに三つ編みパンも教えてもらいましたの~。

編み方にコツがあり、ほんとにいろいろ教えてもらいました。



さらにソフトフランスパンも教えてもらいました。

いつもありがとうございます。





そして帰りにはそれをお弁当にベーコンにズッキーニ
セミドライトマトが入っていました。

これとってもおいしかったの~



今回は短くて2泊3日だったので次はもっと長く遊びに行きたいなぁと
思っていますのでよろしくお願いします。







数日後自宅でプルマンを焼いたのですがかつてないほど
きれいに焼けて本当にびっくりしました。


やっぱりきちんとだめなところはだめと教えてもらえる
ことがいちばんの近道ですよね。
こんなにきれいにできるなんて思ってもみなかった~。

4つの山が均一で、ホワイトラインができていて
内装がきれいなものがプルマンのポイントなのです。

分割、ガス抜き、丸め麺棒のかけかた1つ、成形1つ
              発酵の見極めまですべてがうまくいかないとここまで
              きれいなものにはなりません。
              さらに内装がきれいなら完璧です。
               
              ようやく思うようなパンができるようになってきました。
              ねーねありがとうね。
              体に気をつけてまた遊んでね~。